>>名前は?
ヴィンス・ロード
>>年は?
18歳
>>どこから来た?
ラック・アイランド
>>移民か?
はい。グレイブ・シティに居住申請中です。
>>まずは市民病院で精密検査を。許可はそれから。君が『由々(ゆゆ)しき市民』でないことを祈る。
*
…鐘の音がする。いつからかわからない。ただ、夢の最後でいつも鳴り響くのだ。ずっと前から…。
*
車の窓ガラスを叩く音がして、ヴィンスは目をこすった。上司のリアだった。慌てて助手席のドアを開ける。
「買い出しをしてきた。寝てたのか?」
リアに問われ、新米刑事のヴィンスは苦笑した。
「気にすることはない。もう張り込みをはじめて3日たつからな」
乗り込んできたリアは特に気にしていないようだ。
「リアさんはタフですね」
さすが女性最年少で刑事課長になった人だ。優秀なキャリア組。彼女がこれまであげた検挙率は群を抜き、目を瞠るものがあった。性別と年下の分、体力だけは負けないと思っていた自分が情けない。
「私を女と思わないことだ」
リアは微笑んだ。目元のブルーのシャドウがきらめく。ヴィンスは自分の心を見透かされたような気がした。
「とにかく食べろ。腹に何か入れておかないと、いざってときに動けないからな」
そう言って、リアは袋から食べ物を取り出した。
「まさかアンパンと牛乳…ですか?」
ヴィンスは声を上げた。
「…嫌いだったか?」
首を傾けたリアの仕草が少し幼く見え、ヴィンスはつい吹き出した。
「前世紀の刑事ドラマでお約束の張り込みグッズですよね、それ?」
「…そうなのか?」
「そうですよ。俺、憧れてたんです!あと、犯人の取り調べの時に『カツ丼、食うか?』とか!」
ヴィンスは根っからの刑事マニアらしい。話を詳しく聞くと、彼の着ているミリタリー風のコートもその影響とのことだった。少年っぽさの残る新米刑事にリアは少しあきれた。
「…で、今夜の動きはあったのか?」
リアが話題を変え、ヴィンスも自分の仕事を思い出す。
「何もありませんよ。っていうか、本当に『由々しき市民』は犯行を起こすんですか?3日もたつのに、まるで音沙汰なしですけど…」
「上はそう睨んでいるが、どうだかな。まあ、備えあれば…というところだろう」
彼らは今グレイブ・シティを脅かす連続殺人鬼を追っている。高級官僚ばかりを狙った犯行で、犯人の目星も未だついていない。だから、次に狙われるだろう官僚宅前に彼らは張り込みを続けていた。
「張り込みってやっぱり地味ですよね…。どうせなら俺、潜入捜査とかしてみたかったなあ」
「潜入捜査…?」
「そうです。麻薬組織やマフィアの内部に潜入して、油断させて捕まえるやつ。まあ、おとり捜査ですよね」
リアはため息をついた。
「ヴィンス…お前、前世紀の負の遺産の見過ぎだ…。グレイブ・シティでそれは違法だぞ」
「そうなんですか?えー、がっかりだな。じゃあ、リアさんと恋人同士や新婚さんって設定でおとり捜査することもないのか…」
「…何を言ってるんだ、お前は…」
思い切り顔をしかめたリアに、ヴィンスは屈託なく笑った。
「密かな俺の夢ですよ。役得来た!!みたいな?」
「あきれてものがいえない…」
アンパンにかぶりつき、牛乳で流し込む。今度はヴィンスがため息をつく番だった。憧れの刑事は本当に地味だ。
「…ところで、うなされていたようだったぞ?大丈夫か?」
「うわー。俺、ここでもやってましたか。すみません、いつものことなんで気にしないで下さい。なんか夢見が悪いんですよね、俺」
「夢見が悪い?」
「何の夢を見てたのか起きたらその辺を忘れてるんですけど、一つだけ覚えてて。最後に必ず鐘の音が聞こえるんです。けっこうガンガン鳴ってくれてるんでそのせいですよ」
「鐘の音か…」
「夢の終焉を告げる鐘の音ですよ…なんてね。『終焉』なんて言って自分の柔肌に鳥肌が立ってます」
「なんだ、それは」
リアの笑顔にヴィンスも笑った。彼はリアの笑顔が好きだった。彼女の笑顔は素の表情が現われる。濃い化粧でひた隠しにしているようだが、あどけなさの残る少女のような可憐さがあった。化粧はきっと彼女の武装なのだ。まだまだ男社会の警察組織において彼女の存在とそのキャリアは特に煙たがれる。新人の自分と組まされたのも、嫌がらせみたいなものだろう。
「リアさんは、どうして刑事に?」
聞いた後で、しまったと思った。自分ごときが簡単に聞いていいものではないだろう。
「大切な者を守るため」
「…大切な者?」
「ああ」
「それって恋人とかですか?それとも…」
不意に強いライトが車に当たった。ただの通りすがりの乗用車かと思いきや、その車は官僚宅に蛍光塗料を投げつけて去って行った。
「おーおー、派手にやって、さっさと行っちゃって。リアさん、ほっといていいんですか?彼らも『由々しき市民』でしょう?」
ヴィンスの問いに、リアは答える。
「それを決めるのは『正しき市民』だろう?」
「あの家の中にいるような人たちのことですか?なんか官僚様々だな」
鼻で笑いながら、ヴィンスは続けた。
「グレイブ・シティに住む者は、みんな『由々しき市民』になるなと教育される。危険分子あつかいされるその呼び名、どうにかなりませんかね?そんなこと言ったら、人は誰しも『由々しき市民』候補生ですよ。そういう負の感情は誰しもあるものだ。でも、逆に『正しき市民』になれとは言われない。『正しき市民』はみんながなれる者じゃないからだ。決められた特定の者に限られる。だから、あえて言わない。おかしいなあ、それ。俺には市長の考えがわかりません。リアさんは、わかりますか?」
ヴィンスの声は冷たく厳しかった。それでも、リアは答えなかった。
「あなたのような『正しき市民』でも答えられないことがあるんですね。でも、俺はあなたに答えてもらいたかったんだけどな」
ヴィンスはまた屈託なく笑った。
「おとり捜査はいけないはずでしょう、リアさん?」
リアは息を吐いた。それから、ヴィンスを真っ直ぐ見つめた。
「潜入捜査じみたことをしているやつに、言われたくないな」
「刑事になるの、俺の夢だったんですよ。カツ丼も食いたかったし」
「それは私が用意してやる。これから存分に食べられるさ」
それを聞いて、ヴィンスは嬉しそうに笑った。
「あなたとカツ丼が食べられるなんて光栄だな、リア・グレイブ」
ヴィンスの伸ばした手がリアの首元で止まるのと、リアがヴィンスの胸に拳銃を構えたのは、ほぼ同時だった。
「私を狙ったのは市長の娘だからか?」
「市長の一番大事なものを奪おうと思って。俺がそうされたみたいに。知ってますか?グレイブ・シティはまわりのマチやシマを犠牲にして成り立ってることを。俺の故郷も家族もグレイブ・シティの餌食になったんだ。グレイブ・シティの電力支給のためにね」
「原発か…」
「そう。その放射能漏れでね。5年前、俺たちは故郷を捨ててここに来るしかなかった。その時グレイブ・シティは何をしてくれた?『移民』は『由々しき市民』っていうレッテルを貼っただけ。すでに助かる見込みのない者は皆殺し。奪ったのは故郷だけじゃなかったんだな。人間の尊厳ってやつも一緒に奪っていったんだ」
リアは何も言い返せなかった。
「黙らないで下さいよ、リアさん。あなたはただ、守るべきものを守ればいい。市長を、父親を、守ればいいんだ」
「…お前は何を言ってるんだ…?」
「俺は賭けたんだ。あなたはきっと市長とは違う。早いとこ、出世して下さいね」
ヴィンスの手が彼女の首元を掠め頭へ移り、リアを引き寄せて口づけるのと、銃のトリガーがひかれたのは、ほぼ同時だった。
その時、終焉の鐘が鳴り響いた。
=====================================
=影響を受けた作品のご紹介=
ここでは上の拙い物語がたぶん影響を受けたんじゃないかと思われる作品をご紹介します。 お時間や興味のある方はどうぞ~。
★ manglobe『Ergo Proxy』 × Monoral『Kiri』★
昔みて忘れられなかった『Ergo Proxy』。哲学的要素や謎が多く、最初中々その世界観に入り込めなかったのですが、3話の終わりから俄然面白くなります。マイナー作品なのがもったいない。それともしかしたら思い切りドラマ『踊る大捜査線』の影響も受けているかもしれません。カツ丼やコート、上司の出世のために部下が自ら犠牲になる、など…。あと『PSYCHO-PASS』もかな。
① manglobe『Ergo Proxy』
SF初心者はアニメなら入りやすいと教えてもらい、おススメ作品を聞きました。でも、たくさんあったので、ざっとOPを見て決めることに。すると、このOPのセンスがハンパなくて…即視聴決定!
http://www.youtube.com/watch?v=oAXrRWLKzko
② Monoral『Kiri』
その主題歌。洋楽と思いきや、まさかの邦楽でした。ちょうどよくMAD編集したものがあったので、作品世界もあわせてどうぞ。(UPした映像はコメントが多いので、吹き出しを押すと消えます)
http://nicoviewer.net/sm1870606
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1870606
③ ドラマ『踊る大捜査線』
https://www.youtube.com/watch?v=xuac-Ot5mnA
④ 劇場版 『PSYCHO-PASS サイコパス』劇場公開後新PV
個人的には断然1期派。どうせやるなら、続編より標本事件をやってもらいたかったなあ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19822597?ref=search_key_video&playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiJwc3ljaG8tcGFzcyBNQUQiLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IittIn19&ss_pos=20&ss_id=d0f877dd-8cfb-4dbc-8805-fd55fe201cce
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
以下のランキングに参加中です。
■ NEWVEL ランキング
http://www.newvel.jp/nt/nt.cgi?links=2014-03-1-35262
■ アルファポリス ランキング

■ 人気ブログ ランキング

人気ブログランキングへ
■ にほんブログ村 ランキング

にほんブログ村
ヴィンス・ロード
>>年は?
18歳
>>どこから来た?
ラック・アイランド
>>移民か?
はい。グレイブ・シティに居住申請中です。
>>まずは市民病院で精密検査を。許可はそれから。君が『由々(ゆゆ)しき市民』でないことを祈る。
*
…鐘の音がする。いつからかわからない。ただ、夢の最後でいつも鳴り響くのだ。ずっと前から…。
*
車の窓ガラスを叩く音がして、ヴィンスは目をこすった。上司のリアだった。慌てて助手席のドアを開ける。
「買い出しをしてきた。寝てたのか?」
リアに問われ、新米刑事のヴィンスは苦笑した。
「気にすることはない。もう張り込みをはじめて3日たつからな」
乗り込んできたリアは特に気にしていないようだ。
「リアさんはタフですね」
さすが女性最年少で刑事課長になった人だ。優秀なキャリア組。彼女がこれまであげた検挙率は群を抜き、目を瞠るものがあった。性別と年下の分、体力だけは負けないと思っていた自分が情けない。
「私を女と思わないことだ」
リアは微笑んだ。目元のブルーのシャドウがきらめく。ヴィンスは自分の心を見透かされたような気がした。
「とにかく食べろ。腹に何か入れておかないと、いざってときに動けないからな」
そう言って、リアは袋から食べ物を取り出した。
「まさかアンパンと牛乳…ですか?」
ヴィンスは声を上げた。
「…嫌いだったか?」
首を傾けたリアの仕草が少し幼く見え、ヴィンスはつい吹き出した。
「前世紀の刑事ドラマでお約束の張り込みグッズですよね、それ?」
「…そうなのか?」
「そうですよ。俺、憧れてたんです!あと、犯人の取り調べの時に『カツ丼、食うか?』とか!」
ヴィンスは根っからの刑事マニアらしい。話を詳しく聞くと、彼の着ているミリタリー風のコートもその影響とのことだった。少年っぽさの残る新米刑事にリアは少しあきれた。
「…で、今夜の動きはあったのか?」
リアが話題を変え、ヴィンスも自分の仕事を思い出す。
「何もありませんよ。っていうか、本当に『由々しき市民』は犯行を起こすんですか?3日もたつのに、まるで音沙汰なしですけど…」
「上はそう睨んでいるが、どうだかな。まあ、備えあれば…というところだろう」
彼らは今グレイブ・シティを脅かす連続殺人鬼を追っている。高級官僚ばかりを狙った犯行で、犯人の目星も未だついていない。だから、次に狙われるだろう官僚宅前に彼らは張り込みを続けていた。
「張り込みってやっぱり地味ですよね…。どうせなら俺、潜入捜査とかしてみたかったなあ」
「潜入捜査…?」
「そうです。麻薬組織やマフィアの内部に潜入して、油断させて捕まえるやつ。まあ、おとり捜査ですよね」
リアはため息をついた。
「ヴィンス…お前、前世紀の負の遺産の見過ぎだ…。グレイブ・シティでそれは違法だぞ」
「そうなんですか?えー、がっかりだな。じゃあ、リアさんと恋人同士や新婚さんって設定でおとり捜査することもないのか…」
「…何を言ってるんだ、お前は…」
思い切り顔をしかめたリアに、ヴィンスは屈託なく笑った。
「密かな俺の夢ですよ。役得来た!!みたいな?」
「あきれてものがいえない…」
アンパンにかぶりつき、牛乳で流し込む。今度はヴィンスがため息をつく番だった。憧れの刑事は本当に地味だ。
「…ところで、うなされていたようだったぞ?大丈夫か?」
「うわー。俺、ここでもやってましたか。すみません、いつものことなんで気にしないで下さい。なんか夢見が悪いんですよね、俺」
「夢見が悪い?」
「何の夢を見てたのか起きたらその辺を忘れてるんですけど、一つだけ覚えてて。最後に必ず鐘の音が聞こえるんです。けっこうガンガン鳴ってくれてるんでそのせいですよ」
「鐘の音か…」
「夢の終焉を告げる鐘の音ですよ…なんてね。『終焉』なんて言って自分の柔肌に鳥肌が立ってます」
「なんだ、それは」
リアの笑顔にヴィンスも笑った。彼はリアの笑顔が好きだった。彼女の笑顔は素の表情が現われる。濃い化粧でひた隠しにしているようだが、あどけなさの残る少女のような可憐さがあった。化粧はきっと彼女の武装なのだ。まだまだ男社会の警察組織において彼女の存在とそのキャリアは特に煙たがれる。新人の自分と組まされたのも、嫌がらせみたいなものだろう。
「リアさんは、どうして刑事に?」
聞いた後で、しまったと思った。自分ごときが簡単に聞いていいものではないだろう。
「大切な者を守るため」
「…大切な者?」
「ああ」
「それって恋人とかですか?それとも…」
不意に強いライトが車に当たった。ただの通りすがりの乗用車かと思いきや、その車は官僚宅に蛍光塗料を投げつけて去って行った。
「おーおー、派手にやって、さっさと行っちゃって。リアさん、ほっといていいんですか?彼らも『由々しき市民』でしょう?」
ヴィンスの問いに、リアは答える。
「それを決めるのは『正しき市民』だろう?」
「あの家の中にいるような人たちのことですか?なんか官僚様々だな」
鼻で笑いながら、ヴィンスは続けた。
「グレイブ・シティに住む者は、みんな『由々しき市民』になるなと教育される。危険分子あつかいされるその呼び名、どうにかなりませんかね?そんなこと言ったら、人は誰しも『由々しき市民』候補生ですよ。そういう負の感情は誰しもあるものだ。でも、逆に『正しき市民』になれとは言われない。『正しき市民』はみんながなれる者じゃないからだ。決められた特定の者に限られる。だから、あえて言わない。おかしいなあ、それ。俺には市長の考えがわかりません。リアさんは、わかりますか?」
ヴィンスの声は冷たく厳しかった。それでも、リアは答えなかった。
「あなたのような『正しき市民』でも答えられないことがあるんですね。でも、俺はあなたに答えてもらいたかったんだけどな」
ヴィンスはまた屈託なく笑った。
「おとり捜査はいけないはずでしょう、リアさん?」
リアは息を吐いた。それから、ヴィンスを真っ直ぐ見つめた。
「潜入捜査じみたことをしているやつに、言われたくないな」
「刑事になるの、俺の夢だったんですよ。カツ丼も食いたかったし」
「それは私が用意してやる。これから存分に食べられるさ」
それを聞いて、ヴィンスは嬉しそうに笑った。
「あなたとカツ丼が食べられるなんて光栄だな、リア・グレイブ」
ヴィンスの伸ばした手がリアの首元で止まるのと、リアがヴィンスの胸に拳銃を構えたのは、ほぼ同時だった。
「私を狙ったのは市長の娘だからか?」
「市長の一番大事なものを奪おうと思って。俺がそうされたみたいに。知ってますか?グレイブ・シティはまわりのマチやシマを犠牲にして成り立ってることを。俺の故郷も家族もグレイブ・シティの餌食になったんだ。グレイブ・シティの電力支給のためにね」
「原発か…」
「そう。その放射能漏れでね。5年前、俺たちは故郷を捨ててここに来るしかなかった。その時グレイブ・シティは何をしてくれた?『移民』は『由々しき市民』っていうレッテルを貼っただけ。すでに助かる見込みのない者は皆殺し。奪ったのは故郷だけじゃなかったんだな。人間の尊厳ってやつも一緒に奪っていったんだ」
リアは何も言い返せなかった。
「黙らないで下さいよ、リアさん。あなたはただ、守るべきものを守ればいい。市長を、父親を、守ればいいんだ」
「…お前は何を言ってるんだ…?」
「俺は賭けたんだ。あなたはきっと市長とは違う。早いとこ、出世して下さいね」
ヴィンスの手が彼女の首元を掠め頭へ移り、リアを引き寄せて口づけるのと、銃のトリガーがひかれたのは、ほぼ同時だった。
その時、終焉の鐘が鳴り響いた。
=====================================
=影響を受けた作品のご紹介=
ここでは上の拙い物語がたぶん影響を受けたんじゃないかと思われる作品をご紹介します。 お時間や興味のある方はどうぞ~。
★ manglobe『Ergo Proxy』 × Monoral『Kiri』★
昔みて忘れられなかった『Ergo Proxy』。哲学的要素や謎が多く、最初中々その世界観に入り込めなかったのですが、3話の終わりから俄然面白くなります。マイナー作品なのがもったいない。それともしかしたら思い切りドラマ『踊る大捜査線』の影響も受けているかもしれません。カツ丼やコート、上司の出世のために部下が自ら犠牲になる、など…。あと『PSYCHO-PASS』もかな。
① manglobe『Ergo Proxy』
SF初心者はアニメなら入りやすいと教えてもらい、おススメ作品を聞きました。でも、たくさんあったので、ざっとOPを見て決めることに。すると、このOPのセンスがハンパなくて…即視聴決定!
http://www.youtube.com/watch?v=oAXrRWLKzko
② Monoral『Kiri』
その主題歌。洋楽と思いきや、まさかの邦楽でした。ちょうどよくMAD編集したものがあったので、作品世界もあわせてどうぞ。(UPした映像はコメントが多いので、吹き出しを押すと消えます)
http://nicoviewer.net/sm1870606
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1870606
③ ドラマ『踊る大捜査線』
https://www.youtube.com/watch?v=xuac-Ot5mnA
④ 劇場版 『PSYCHO-PASS サイコパス』劇場公開後新PV
個人的には断然1期派。どうせやるなら、続編より標本事件をやってもらいたかったなあ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19822597?ref=search_key_video&playlist=eyJpZCI6InZpZGVvX3dhdGNoX3BsYXlsaXN0X3NlYXJjaCIsInNlYXJjaFF1ZXJ5Ijp7InR5cGUiOiJrZXl3b3JkIiwicXVlcnkiOiJwc3ljaG8tcGFzcyBNQUQiLCJwYWdlIjoxLCJwZXJQYWdlIjozMiwic29ydCI6IittIn19&ss_pos=20&ss_id=d0f877dd-8cfb-4dbc-8805-fd55fe201cce
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
以下のランキングに参加中です。
■ NEWVEL ランキング
http://www.newvel.jp/nt/nt.cgi?links=2014-03-1-35262
■ アルファポリス ランキング
■ 人気ブログ ランキング

人気ブログランキングへ
■ にほんブログ村 ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
│ ┣ 『グレイブ・シティ 』シリーズ/SF│. │ TOP▲