=お知らせ=
最終更新
パスワード入力が必要と表示される長編はアルファポリス様限定公開ですので、ここでは閲覧できません。お手数ですが、アルファポリス様(無料)をご利用ください。予約投稿中の作品もあり。詳細は下記。
【アルファポリス様限定公開】 長編作品紹介
http://short2story.blog.fc2.com/blog-entry-256.html
=====================================
↓↓【第307夜】 グッドバイ ジャンル:歴史 ↓↓
=====================================
人間として生まれたはずなのに、どうして私は人間としてきちんと生きられないのだろう。
女として生まれたはずなのに、どうして私は女としてきちんと生きられないのだろう。
幼い頃、病気のせいで右足が麻痺して動かなくなった。
学生の頃、乗っていたバスが事故にあい、腹部に重傷を負って子宮が使いものにならなくなった。
人間として生まれたはずなのに、どうして私は人間としてきちんと生きられないのだろう。
女として生まれたはずなのに、どうして私は女としてきちんと生きられないのだろう。
ねえ、どうして。
どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして…。
『どうして?』
私の人生は常に自分の決して答えが出ることのない『どうして』と向き合って行く日々だった。
家族は、こう言ってくれた。
『フリーダ、愛しているよ。それを忘れないで』
最初の絵を描いた。
キャンバスの前では素直になれた。
私は自分の運命を呪うことができた。
激しく、痛ましく。
それが私、フリーダ・カーロの画家としての個性になった。
絵は人々に高く評価され、私は賞賛された。
でも、それでいったいどうなったというのだろう。私は何を手に入れられたというのだろう。
自分が足りないものが堂々と明るみに、世間に、おもてに、出ただけだ。
人間として、女として、足りないものが―。
私は知っていた。
描く絵も、人の愛情も、決して私を救うことはできない。
私は私という深淵をのぞくことしかできないのだから。
本当の私はどこにいるのだろう。
人間としての私は?女としての私は?
いったいどこにいるのだろう。どうして、ここにいないのだろう。
どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして…。
『どうして?』
やがて壊死した右足を切断しなければならなくなった。
この苦痛はいったいどこまで続くのだろう。
私はどうして苦痛に耐え続けなければいけないのだろう。
描く絵は決して私を救うことができないはずなのに、どうして私は描き続けるのだろう。
人の愛情は決して私を救うことができないはずなのに、どうして私は求め続けるのだろう。
私は私という深淵をのぞくことしかできないのに―。
どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして…。
『どうして?』
それが人間という生き物だから?それが女という生き物だから?
…ああ、そうか。
たとえ、きちんとしていなくても私は人間なのだ。女なのだ。
新しい家族は、こう言ってくれた。
『フリーダ、愛しているよ。君自身もきっとね』
最後の絵を描いた。
キャンバスの前では素直になれた。
私は自分の運命を許すことができた。
優しく、愛おしく。
さようなら。
『人間として生まれたはずなのに、どうして私は人間としてきちんと生きられないのだろう』
そう問い続けた自分に。
さようなら。
『女として生まれたはずなのに、どうして私は女としてきちんと生きられないのだろう』
そう問い続けた自分に。
さようなら。
最後の絵に、思いを込める。
『 ViVA LA ViDA (生命万歳)』
=====================================
=影響を受けた作品のご紹介=
ここでは上の拙い物語がたぶん影響を受けたんじゃないかと思われる作品をご紹介します。 お時間や興味のある方はどうぞ~。
★サカナクション『グッドバイpiano arr.』×フリーダ・カーロ『 ViVA LA ViDA (生命万歳)』★
これがおそらく今年最後のUPだと思います。他にも書きたいものがありましたが…。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
たぶん一般の方だと思うんですけど、サカナクション『グッドバイ』をピアノアレンジしていて 、それをたまたま聞いたところ、ガツンとやられまして。このピアノにあうような物語を書きたいと強く思ったんです。実際、書けたかは謎ですが。 なんでフリーダ・カーロが出てきたのかもよくわかりませんが…。
① サカナクション『グッドバイ piano arr. 』
https://www.youtube.com/watch?v=lXAJABHC_ds
原曲よりもこっちのピアノVer.の方が私は好き気かも。なんかドラマチックで。いや、原曲もいいんですけどね。
ちなみに原曲はこちら。サカナクション『グッドバイ 』
https://www.youtube.com/watch?v=kt5-Al0CMuk
② フリーダ・カーロ『 ViVA LA ViDA (生命万歳)』
画家フリーダ・カーロの遺作。それまで狂気じみた痛々しいものが多かったのに、最後の最後にこれとかなんてカッコいいんだ、フリーダ!これもギャップ萌えというのでしょうか。だてに眉毛くっついてないですよ、フリーダ。 私が彼女を知ったのは本上まなみさんが芸術家を紹介するテレビ番組でした。毎回、取り上げる人物とナビする女優さんが違っていて面白かったんですよね、あの番組。好きだったんだけどなあ。タイトル名、なんだったけ。もう一度、見たい!
■ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
以下のランキングに参加中です。
■ NEWVEL ランキング
http://www.newvel.jp/nt/nt.cgi?links=2014-03-1-35262
■ アルファポリス ランキング

■ 人気ブログ ランキング

人気ブログランキングへ
■ にほんブログ村 ランキング

にほんブログ村
最終更新
パスワード入力が必要と表示される長編はアルファポリス様限定公開ですので、ここでは閲覧できません。お手数ですが、アルファポリス様(無料)をご利用ください。予約投稿中の作品もあり。詳細は下記。
【アルファポリス様限定公開】 長編作品紹介
http://short2story.blog.fc2.com/blog-entry-256.html
=====================================
↓↓【第307夜】 グッドバイ ジャンル:歴史 ↓↓
=====================================
人間として生まれたはずなのに、どうして私は人間としてきちんと生きられないのだろう。
女として生まれたはずなのに、どうして私は女としてきちんと生きられないのだろう。
幼い頃、病気のせいで右足が麻痺して動かなくなった。
学生の頃、乗っていたバスが事故にあい、腹部に重傷を負って子宮が使いものにならなくなった。
人間として生まれたはずなのに、どうして私は人間としてきちんと生きられないのだろう。
女として生まれたはずなのに、どうして私は女としてきちんと生きられないのだろう。
ねえ、どうして。
どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして…。
『どうして?』
私の人生は常に自分の決して答えが出ることのない『どうして』と向き合って行く日々だった。
家族は、こう言ってくれた。
『フリーダ、愛しているよ。それを忘れないで』
最初の絵を描いた。
キャンバスの前では素直になれた。
私は自分の運命を呪うことができた。
激しく、痛ましく。
それが私、フリーダ・カーロの画家としての個性になった。
絵は人々に高く評価され、私は賞賛された。
でも、それでいったいどうなったというのだろう。私は何を手に入れられたというのだろう。
自分が足りないものが堂々と明るみに、世間に、おもてに、出ただけだ。
人間として、女として、足りないものが―。
私は知っていた。
描く絵も、人の愛情も、決して私を救うことはできない。
私は私という深淵をのぞくことしかできないのだから。
本当の私はどこにいるのだろう。
人間としての私は?女としての私は?
いったいどこにいるのだろう。どうして、ここにいないのだろう。
どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして…。
『どうして?』
やがて壊死した右足を切断しなければならなくなった。
この苦痛はいったいどこまで続くのだろう。
私はどうして苦痛に耐え続けなければいけないのだろう。
描く絵は決して私を救うことができないはずなのに、どうして私は描き続けるのだろう。
人の愛情は決して私を救うことができないはずなのに、どうして私は求め続けるのだろう。
私は私という深淵をのぞくことしかできないのに―。
どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして、どうして…。
『どうして?』
それが人間という生き物だから?それが女という生き物だから?
…ああ、そうか。
たとえ、きちんとしていなくても私は人間なのだ。女なのだ。
新しい家族は、こう言ってくれた。
『フリーダ、愛しているよ。君自身もきっとね』
最後の絵を描いた。
キャンバスの前では素直になれた。
私は自分の運命を許すことができた。
優しく、愛おしく。
さようなら。
『人間として生まれたはずなのに、どうして私は人間としてきちんと生きられないのだろう』
そう問い続けた自分に。
さようなら。
『女として生まれたはずなのに、どうして私は女としてきちんと生きられないのだろう』
そう問い続けた自分に。
さようなら。
最後の絵に、思いを込める。
『 ViVA LA ViDA (生命万歳)』
=====================================
=影響を受けた作品のご紹介=
ここでは上の拙い物語がたぶん影響を受けたんじゃないかと思われる作品をご紹介します。 お時間や興味のある方はどうぞ~。
★サカナクション『グッドバイpiano arr.』×フリーダ・カーロ『 ViVA LA ViDA (生命万歳)』★
これがおそらく今年最後のUPだと思います。他にも書きたいものがありましたが…。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
たぶん一般の方だと思うんですけど、サカナクション『グッドバイ』をピアノアレンジしていて 、それをたまたま聞いたところ、ガツンとやられまして。このピアノにあうような物語を書きたいと強く思ったんです。実際、書けたかは謎ですが。 なんでフリーダ・カーロが出てきたのかもよくわかりませんが…。
① サカナクション『グッドバイ piano arr. 』
https://www.youtube.com/watch?v=lXAJABHC_ds
原曲よりもこっちのピアノVer.の方が私は好き気かも。なんかドラマチックで。いや、原曲もいいんですけどね。
ちなみに原曲はこちら。サカナクション『グッドバイ 』
https://www.youtube.com/watch?v=kt5-Al0CMuk
② フリーダ・カーロ『 ViVA LA ViDA (生命万歳)』
画家フリーダ・カーロの遺作。それまで狂気じみた痛々しいものが多かったのに、最後の最後にこれとかなんてカッコいいんだ、フリーダ!これもギャップ萌えというのでしょうか。だてに眉毛くっついてないですよ、フリーダ。 私が彼女を知ったのは本上まなみさんが芸術家を紹介するテレビ番組でした。毎回、取り上げる人物とナビする女優さんが違っていて面白かったんですよね、あの番組。好きだったんだけどなあ。タイトル名、なんだったけ。もう一度、見たい!
■ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
以下のランキングに参加中です。
■ NEWVEL ランキング
http://www.newvel.jp/nt/nt.cgi?links=2014-03-1-35262
■ アルファポリス ランキング
■ 人気ブログ ランキング

人気ブログランキングへ
■ にほんブログ村 ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト